豊中・吹田で
        創業融資・公庫との交渉なら
        私たちに
        お任せください
    
    
創業融資・運転資金の資金調達サポート
着手金ゼロ
完全成功報酬
- 
            会社設立・開業・創業融資 
 助成金相談相談件数 
 100 件超
- 
            税理士サポート 3 カ月間 
 無料
- 
            創業融資 
 助成金申請2 億超 
                     内金なしの完全成功報酬
                    内金なしの完全成功報酬
                     
                
            創業融資支援のみ ご依頼いただく場合
明朗会計 借入金額の 3 % (税込)
税務顧問契約前提で ご依頼いただく場合
明朗会計 借入金額の 2 % (+税)
(最低手数料は 10万円+税 となります)
            融資に失敗した場合には
            1円もお客様から頂かない事をお約束させていただいています!!
        
 
            お問い合わせはこちら
創業支援をご検討中の皆さま
            専門家に依頼しない場合
            
                以下のようなリスクがあります
            
        
- 
                融資実行のリスク   一度融資に落ちてしまうと、すぐに再挑戦することはできません。知識のないまま挑むと、痛い目を見ることになります。 
- 
                時間と手間のリスク   必要な書類を作成するのに正解が分からないまま作成してしまうと、時間もコストも大幅にかかってしまいます。 
当事務所が選ばれる理由
- 
            1 税理士と社労士の 
 ダブルライセンス創業融資だけでなく、助成金や補助金の相談ができる!助成金や補助金は支給申請までに色々行わないといけないことが多いため、創業時から労務の知識を蓄えておくことや、事前に計画を立てておくことが大きなメリットになります。 
- 
            2 豊中駅から徒歩2分 
 地域密着型事務所地元密着だから、対面での相談がしやすい!事務所にご来訪していただきやすいだけでなく、日本政策公庫の地元担当者とも面識がありますので、創業融資などがスムーズに対応できることもメリットです。 
- 
            3 国の認定支援機関 
 公庫の金利が優遇される認定経営革新等支援機関による指導および助言を受けている方は、特別利率Aが使用できるというメリットがあります。また、融資申請に必要な書類の相談作成や、面談に同行してサポートさせていただくことも可能です。 
 
            お問い合わせはこちら
専門家に依頼するメリット
- 
                メリット 1 融資審査が 
 圧倒的有利に!融資審査のポイントを押さえた計画書の作成が可能! 
 国が認めた経営革新等支援機関がフォローに入るため日本政策金融公庫も安心!  
- 
                メリット 2 専門家に任せて 
 楽々融資!融資のスペシャリストが公庫との事前手続きを済ませるため、お客様の時間と手間を大幅カット!   
- 
                メリット 3 専門家同席の 
 融資面談で安心!公庫の融資面談はお客様・公庫担当者・我々の三者で行うため、リラックスして臨めます!   
あなたは融資を獲得できる?
セルフチェック
消費者金融等の利用で返済の遅延が何回もないか
金融機関は私たちが思う以上に、「ちょっとの支払いの遅れ」を気にします。融資申請前の1~2年は身ギレイな状態に整えておきましょう。
水道光熱費、税金といった支払いの遅延が何回もないか
審査の際、税金の滞納や光熱費の支払いなど、きちんとお支払いができているかも融資審査の判断材料になってきます。支払い漏れがないようにしましょう。
過去に自己破産・債務整理をした経験がないか
過去に自己破産や債務整理を経験していると、融資が通らない可能性が大きくなります。ほとぼりが覚めるまで(5年以内)おとなしく待ちましょう。
        全て「はい」に当てはまる方は
        融資を獲得できる可能性があります!
    
サポート内容
 
                経営革新等支援機関のサポート
経営革新等支援機関とは中小企業・小規模事業者が安心して経営相談が受けられるために、専門的知識や支援に係る実務経験が一定レベル以上の個人・法人・中小企業支援機関等に対し、国が認定する公的な支援機関です。
 
                創業融資を依頼するなら 「税理士がいる」 会計事務所へ
創業支援会社等に依頼するよりも、日本政策金融公庫から『数字のプロ』として高い評価を受けています。加味した正確な計画書作成ができ、金融機関の印象がアップします!
成功事例
- 
                士業 豊中市 融資額:500万円 (運転資金) 希望額を超える融資に成功 営業活動のための資金として希望額の融資が降りた結果、起業直後の事業展開がスムーズに。 
- 
                飲食業 大阪市 融資額:800万円 (設備資金・運転資金) 希望額を超える融資に成功 新店舗の売り上げ見込やブランディングの方法等を提案しながら事業計画書を作成した結果、公庫担当者との信頼関係を築き、満額融資。 
- 
                飲食業 京都府 融資額:500万円 (設備資金・運転資金) 希望額を超える融資に成功 商圏調査資料の活用を提案し、事業計画書を作成した結果、公庫担当者の信頼と評価を得た。 
- 
                IT業 福岡県 融資額:200万円 (運転資金) 希望額を超える融資に成功 融資を受けたことで、新しい事業への運転資金が早期に軌道に乗せられた。 
- 
                薬局 東京都 融資額:2,500万円 (設備資金・運転資金) 希望額を超える融資に成功 同業での経験と人脈が十分であること、および自己資金の多さと成功しているところのM&Aで始めることが評価された。公庫と地銀での「協調融資」を提案し、成功。 
 
            お問い合わせはこちら
事務所情報
 
            
                はじめまして。
                大阪府豊中市出身で、税理士と社会保険労務士の原島健彰です。
                
                私は起業して自分でビジネスを行うことを夢見て頑張ってきました。
                現在、税理士と社会保険労務士の資格を活かし、地元豊中を拠点に創業融資を支援する税理士・社会保険労務士として活動しています。また、社労士資格も保有しているので創業時に検討する助成金に関するコンサルティングも行っています。
                
                私自身、開業する時に創業融資に困り、書類作成方法も分かりませんでした。かなりの時間をかけて日本政策金融公庫に申し込み、様々な書類を作成して、やっと400万円の融資を受けて開業しました。
                
                起業するにはとても多くの悩みや不安があると思います。
                ・この事業は成功するのか?
                ・どんな目標を持ってやっていくのか?
                ・そしてそれにともなう資金は大丈夫か?
                
                私自身が本当に長い間、夢と現実のギャップに悩んでいました。
                今まさに創業しようとしているあなたの悩みや葛藤はとてもよく分かります。
                あなたの創業の夢を実現させるために私たちは全力でサポートいたします。
            
- 代表者
- 原島 健彰
- 所在地
- 
                        〒560-0021
 大阪府豊中市本町1-9-34 藤愛ビルディング402号室
- アクセス情報
- 豊中駅から徒歩2分
- TEL
- 06-6152-8787
- FAX
- 06-6398-7735
- 営業時間
- 平日9:00〜17:30
- 定休日
- 土・日・祝
よくある質問
- 
                Q. 担保や保証がなくても融資は受けられますか? 
- 
                Q. 会社を設立したばかりでも融資は受けられますか? 
- 
                Q. ⾚字でも融資を受けられますか? 
- 
                Q. 3,000万近い事業資金が必要ですがご相談は可能ですか? 
- 
                Q. ⾃⼰資⾦はある程度必要ですか? 
- 
                Q. 融資申請の前ですが、事務所の賃借は必要ですか? 
- 
                Q. 融資申請にあたり、いつまでに許認可を取得すればいいですか? 
- 
                Q. フランチャイズ起業ですが、公庫の創業融資を利⽤したいです。 
- 
                Q. 融資の希望⾦額の設定基準が分かりません。 
- 
                Q. 保証⼈や担保を⼊れると融資は受けられますか? 
- 
                Q. 据置期間が何のことなのか分かりません。 
- 
                Q. 融資審査の⾯談でよく聞かれることを知りたいです。 
- 
                Q. 一度、融資が否決されたのですが、再申請はできますか? 
- 
                Q. 創業融資のサポートはどんなことをしてもらえますか? 
- 
                Q. 公庫の創業融資の返済期間を知りたいです。 
融資の流れ
- 
            STEP 1 お問い合わせ まずはお気軽にお問い合わせください。電話とメールの両方で受け付けております。 
- 
            STEP 2 ヒアリング お客様のビジョンをお聞かせください。専門家がお客様の要望を理解し、丁寧にヒアリングいたします。 
- 
            STEP 3 事業計画書の作成 ヒアリングの内容を元に、融資に必要な書類を作成します。融資審査で重要なポイントを抑えた計画書の作成が可能です。 
- 
            STEP 4 審査面談 公庫の審査面談では、お客様、公庫担当者、そして私たちの3者で行います。 
 リラックスして、事業計画書についての質問にお答えください。
- 
            STEP 5 ご融資決定 審査が通過すると、融資が承認されます。 
 金融機関から融資条件や契約内容が通知され、創業者との間で契約が締結されます。